BLOG
-
【20201027】ドラフト会議を見て
高校野球を始めて、自分の能力がプロ野球のそれには遠く及ばないことをなんとなく悟った。 身体的にも、技術的にも。 今となっては、もっとああいう練習をしておけば良かった、こうしておけば良かったなどもあるけれど、当時は当時で必死にやっていたと思... -
【20201007】打てないバッターの「トップの考え方」
こんにちは!山田です! ブログが久々になってしまいましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 僕はというと夏の終わり、秋の始まりの「あはれ」な季節にセンチメンタルな気分になりながらも過ごす毎日です。現実でセンチメンタルなことは何もないです... -
【20200718】巨人山瀬選手室内打撃考察
ジャイアンツのYoutubeチャンネルを見ていて気づいたことがあるのでちょっと書いてみようかと。 星稜高校から進学した山瀬選手ですね。 【参考動画】https://youtu.be/yu_ZKd-IRcE このバッティング練習。僕は何故か山瀬選手が 「打ちそうな打者」には見え... -
【20200618】6/18~7/10「呼吸は何故大切か」トレーニング回顧
こんにちは、山田です!梅雨で、心もどんよりしてませんか?僕も絶賛どんよりでしたがだいぶ晴れてきました!梅雨に限らず、誰にでも気分が落ちたりなんとなくやる気が出なかったりすることはあるかと思いますが出来るだけ気分の上下動を小さくするための... -
【20200624】6/18打撃分析
今回は、6/18に行ってきたバッティングセンターの分析、いい打者に共通するポイントについて宮川理論的な視点も交えながらお伝えしたいと思います! 前回の記事はこちら⬇️ https://bighomerun.com/200609hitting/ 前回の課題 「股関節に... -
【20200623】「早起き、ええなあ」
こんにちは、山田です! 最近、早起きをしているのですが 改めて、いいですね! この「朝の自分だけの時間」をしっかりと味わえて。 先日、栃木県の奥日光に行ってきました。(また記事にします) その時、朝4時に起きて見た湖の景色に自分の存在の小ささ... -
【20200621】「何か動きがぎこちなく見える訳」
こんにちは! 山田です。 先日高塚さんのJARTAトレーニングを受講しました。【instagram】@masanori_takatsuka@jarta_jpn 今のスイングにおける身体の使い方の改善点など、今回も沢山学ばせていただきました。例えばスイングの途中で上の巨人大城選手の画... -
【20200616】5/26~6/15 「トレーニングによる身体の変化。1歩1歩」
どうも、山田です。 最近、暑いのか、涼しいのかどっちやねん的な季節になって参りましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 僕はと言えば、完全にその暑いと涼しいの交互に振り回されてます笑 とにかく、体調第一ですね。皆さんが振り回されていないこ... -
【20200609】6/5打撃分析
6月5日バッティングセンターに行ってきました。 自粛期間も含め最低2ヶ月間は行っていなかったのですが JARTAトレーニングで自分の身体の変化を感じていたのですごく楽しみでした。 という事でまずは動画をば。 https://youtu.be/nZtH60_KU_o そして。 ... -
【20200607】トレーニングを「義務」から「やりたい」に
JARTAトレーニングを継続しています。 冷蔵庫にこんなのを書いてみると 結構いい感じなので 続けています。 さて、今日は最近の 身体の感覚の変化について。 僕がトレーニングを教わっている JARTAの高塚さんに 前回の内容について動画で質問した際 良い意...