打撃考察 1/13 成長とは 皆さん、こんにちは。山田です。 さあ、今年に入り10日が過ぎたところです。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 僕はというと、はい。毎日朝練をしますよね、必然的に。 →朝練の様子 基本... 2021.01.13 打撃考察
コラム 12/8 JARTAトレ「こうでなければならないはしんどい」 ついさっき、松本人志と幼馴染で放送作家である高須さんのラジオを聞いてて、 松本人志が 自分自身が「こう在らないといけない」というのにがんじがらめになっていた時期がある と、言っていました。 あれだけおも... 2020.12.11 コラム野球上達トレ
野球上達トレ 11/13JARTAトレ「伸びしろを探して」 毎月1回のペースで受講している高塚さんのJARTAトレーニングを受けてきました。 →高塚さんのInstagram 毎回現在の身体の状態を見てトレーニング、フィードバックをいただきますが、僕にとっては大変貴重な時間になっていま... 2020.11.14 野球上達トレ
打撃向上 11/11「ロンティーで自分の癖を知ろう」 奈良、横浜での指導員達、オンライン道場会員である「ベンチマン」とのロンティー対決が終わりました。実際に短期間で対決を重ね自分自身の課題が分かったのに加え、最終日に新たな発見もあり、指導に反映させていきたいなーと! ロングティーという... 2020.11.11 打撃向上
コラム ドラフト会議 高校野球を始めて、自分の能力がプロ野球のそれには遠く及ばないことをなんとなく悟った。 身体的にも、技術的にも。 今となっては、もっとああいう練習をしておけば良かった、こうしておけば良かったなどもあるけれど、当時は当時で必死にや... 2020.10.27 コラム
野球上達トレ 10/7 【トレーニング】打てないバッターの「トップ」と修正の考え方 こんにちは!山田です! ブログが久々になってしまいましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 僕はというと夏の終わり、秋の始まりの「あはれ」な季節にセンチメンタルな気分になりながらも過ごす毎日です。現実でセンチメンタルなことは... 2020.10.11 野球上達トレ
打撃考察 巨人山瀬選手室内打撃考察 ジャイアンツのYoutubeチャンネルを見ていて気づいたことがあるのでちょっと書いてみようかと。 星稜高校から進学した山瀬選手ですね。 【参考動画】 このバッティング練習。僕は何故か山瀬選手が 「打ちそうな... 2020.07.18 打撃考察
野球上達トレ 6/18~7/10「呼吸は何故大切か」トレーニング回顧 こんにちは、山田です!梅雨で、心もどんよりしてませんか?僕も絶賛どんよりでしたがだいぶ晴れてきました!梅雨に限らず、誰にでも気分が落ちたりなんとなくやる気が出なかったりすることはあるかと思いますが出来るだけ気分の上下動を小さくするための方... 2020.07.11 野球上達トレ
打撃向上 6/18打撃分析① 今回は、6/18に行ってきたバッティングセンターの分析、いい打者に共通するポイントについて宮川理論的な視点も交えながらお伝えしたいと思います! 前回の記事はこちら⬇️ 【6-5バッティングセンター... 2020.06.24 打撃向上